《音楽と受験勉強》第5回 文系の数学と松任谷由実②

音楽と受験勉強〈受験生に夏休みを上手に使ってもらうための連載〉

《第5回》

ワンオクの全100曲を完全に覚えるなら3週間。青チャートの例題700問を完全に覚えるなら2年間かかります。時間がないならどうすればよいのか?

コンサートなら友達に、数学なら先生に出るとこ教えてもらいましょう。よく出る問題、をチャートの約半分にしぼった「基礎問題精講」。

でも、もっと多くの曲を出しているユーミンの場合はそうはいかない。多くの科目がまだ完成していない高3生も同じです。

700問もあるチャートは、424曲もあるユーミン全曲収録のようなもの。

それを約半分の350問にした基礎問題精講は、6枚組ベストアルバム。

もっと時間がない人や、苦手すぎる人は、

文系の数学(重要事項完全習得編)が最も良いと書きました。

そこで、予想できる質問に答えておきます。


でも、ワタシ、理系なんですが・・・
はい。数学に理系も文系もありません。センターの問題は同じ。
二次試験の難易度やⅢが入るだけです。

じゃなんで、「文系の?」このほうが売れるんですよ。きっと。

昔こんな本がありました。「女の子のための中2数学」
男子は買わなくなるので、対象は半分になる。でも「女子専用」とあると、女子の売り上げが大きく上がります。

他にも、客層を絞り込むこむネーミングをすれば売れるとされています。

「大人の焼きそば」

「オレのプリン」

「脳専門クリニック」

実際は、そう書いておいても、子どもが「大人の焼きそば」を買ったり、女性が「オレのプリン」を買ったりするそうです。

と書くと、「泉丘・二水・桜丘専門」と書いてあるけど、実は他の生徒も多い塾もあるかもしれません。グッジョブは、本当に、それ以外は高専・錦丘・星稜・七尾の高校受験、難関大学〜金大受験ぐらいしか得意ではないので、本当にそれ以外のお子様のお役にはたてません。よろしくおねがいします。



でも、学校ではもっと難しい宿題があるのですが・・・
それがスラスラ解けたり、解説を読んで十分理解できるなら、数学は学校の宿題だけで問題ありません。イントロ聴いて、歌詞が出てくる、1曲終わると、次の曲のイントロが脳内再生されるならそれでいいのです。問題読んで、公式や解法がでてくるレベルなら、文系の数学は簡単に感じるでしょうから、次のステップに進むべきです。もし、そうではないなら、最初に文系の数学を完璧にしてください。そうすると、難しく感じていたその学校の宿題がとても簡単に感じるか、解説を読んだら理解できるレベルになっているはずです。


でも、70%では足りないのですが・・・
このテキストはセンター70%, それなりの国公立大学合格レベルです。これが完璧になってから、過去問で仕上げたほうが早いです。そうしないと、過去問の解説が理解できません。

難関10大学を目指すなら、ここまでを完璧にしてから、難しい問題集に入ってほしいのです。その前に、難易度の高い問題をする理由はありません。

センターの残り30%や、二次試験対策としては、

理系のプラチカ

やさしい理系数学

に進みましょう。かなり難しいですよ。



PS
ユーミンも、文系の数学も、
やっぱり、詳しい人に尋ねてみるもんだと思ったら、
ぜひグッジョブへ。
どんなに良い問題集でも、あなたに必要だとは限りません。

夏期講習も募集中!
http://www.jyuku-goodjob.com/



コメント

このブログの人気の投稿

金沢大学附属高校 VS 金沢泉丘高校

石川県公立高校人気ランキングを作ってみた。

2020年 星稜高校 一般入試の試験問題が難しくなりました!