投稿

5月, 2017の投稿を表示しています

勉強の基本:問題を読む

次の計算をしなさい。 テストで、これを必ず読む。 毎回読む。 次の(1)〜(4)の計算をしなさい。 次の(1)〜(4)の方程式を解きなさい。 読まないで、解いている人はこんな間違いをよくします。   0.4y+2+0.2y =4y+20+2y   × 計算なのか? 方程式を解くのか? 式を見れば分かりますよ。 区別できないのはどんな子か? 問題を読んでいない子です。 次の(1)〜(4)の計算をしなさい。    0.4y+2+0.2y =0.6y+2 次の(1)〜(4)の方程式を解きなさい。 0.4y+2 = 0.2y 4y+20 = 2y 4y-2y  = -20    2y   = -20      y   = -10 毎回問題を読んでやっている子にとっては、 「違うに決まってる」、「全く違う」問題。

いきなりビューティネタです。

イメージ
最近買ったいいモノ。 イオンドライヤーです。 ドライヤーといえば、ダイソン。 憧れますね。名前からなんか普通じゃない。 Dyson Supersonic アイアン/フューシャ ブランド名 Dyson のスペルの「y」の美しさ。 スーパーソニック  という強そうな名前。 アイアン/フューシャ 、、、。 「 ヒュー」じゃなくて、「フュー」。 何もかもかっこいい。 色がまた、パープルにピンクに、、、 お値段もダイソンらしく、45000円。 wow! ちょっとこれは・・・ ということで、いろいろ探してみました。 そして、アマゾンでとても評判がよいブランドを見つけました。 テスコム     マイナスイオンドライヤーで、ハイパワー。 デザインも写真で見る限り美しい。 さらに調べて見ると、ドライヤーメーカーとしては有名で、 美容院でよく使われているらしい。 いいですね。 プロが選んでいるのだから間違いない。 お値段はなんと3500円。 今度は安すぎて心配。 デザインとプロって言葉だけでいい商品。 安いとよくないんじゃねー。 って思いっきり先入観のカタマリみたいな 自分が嫌になりそうでしたが、 他に良さそうなのが無かったので買ってみました。 ・ ・ ・ 箱、かっこいい。 開けてみると、本体もかっこいい。 しっかりしていて、プラスチッキーではない。 中学生の時、竪町のバライティショップシミズで買ったドライヤーとは比べ物にならないほどしっかりとしています。大手家電ブランドのものと比べても負けていません。 メタリックピンクのボディーに、グリーンのLEDが光ります。 (最新モデルはオレンジのLEDになったようです) この色使いは好きな感じです。 使ってみると、、、 Boo〜m 最高! ハイパワーで、すぐに乾きます。 マイナスイオン効果で、使いすぎても痛まない(と言われています)。 デザインよしでハイパワー、そしてめちゃくちゃ安い。 これは価値ある商品です。

どうなる日本の英語教育

2020年度から、英語が小学3年生から必修化され、小学5年生から教科化されます。 それに関して、このような反対意見があります。 ● 日本語もまだ上手に話せないのに、英語なんてまだ早い。 ● 英語が苦手な小学校の先生もいる。先生の負担が大きくなる。 ● 早く始めると、早く英語が苦手になる子がでてくる。 じゃ、どうすればいいの? 個人的な意見を書かせてもらいます。 早く始めるメリットが大きく、先生の負担も大きくならない方法。 そして、英語が苦手な子が確実に減る方法です。 その方法とは ズバリ! 単語を覚えまくること! 可能ならちゃんとした発音をCDで聞いて発音して、 単語を書けるようにする。それだけです。 英語を母国語とする小学生は、単語を10,000〜15,000語知っています。 日本の中学生が教科書で習うのは3年間で1,000語程度。 高校生に必要とされているのは、3,000語程度。 難関大学や英検2級をめざす場合は5,000語と言われています。 もう一度書きますよ。 アメリカやイギリスの小学生は10,000〜15,000語知っています。 日本人は英語が苦手と言われていますが、ハッキリ言ってこの語彙数が少ないことが問題だと言えます。 だから、単語を小学校で徹底的に覚えればいいのです。 最初に書いた問題点もクリアできます。 ● 日本語もまだ上手に話せなくても、単語ならドンドン覚えられる。 ● 英語が苦手な小学校の先生も取り組みやすい。 ● 早く始めることで、英語が苦手になる子が増えるどころが、ほとんどいなくなる。 CDで発音、何度も練習してテストをすればよい。漢字と同じです。日本人に最も合う勉強法です。みんなの前で「ハーイ、エヴィワン。」なんてやることに抵抗がある先生や生徒にも簡単に受け入れられるでしょう。 日本の教育はすばらしくて、基礎計算ができない子はほとんどいません。識字率(母国語を読み書きする能力)は江戸時代からずっと99%以上だそうです。低学年のうちに、たし算、ひき算、かけ算、わり算を学校でも何度もやり、宿題として毎日のように計算をします。カードを使ったり、ドリルをしたり、、、。みんなが完全に解けるようになるまで何度も何度も学校でやってくれます。漢字テ...

POP HILLが今年、復活!

イメージ
今日知りました。POP HILLが15年ぶりに復活!! 会場:産業展示館 ↑ 残念(笑)! POP HILLといえば、津幡でしょ。 と言うよりむしろ、私にとっては、 津幡といえば、POP HILLでした。 小6だったか、中1だったかは覚えていませんが、それぐらいのとき、津幡の森林公園にバンドや歌手が集まると聞き、友達と一緒に、その友達のね〜ちゃんに車で連れて行ってもらいました。大渋滞で、金沢の武蔵から3時間以上前に家を出たのにライブ開始に間に合わなかった記憶があります。 もうかなり前の話なので、知らない人も多いでしょう。説明しますね。 19年間、津幡の森林公園で、8月に開催されていた野外コンサート。今風に言うと、夏フェスです。参加アーティストが凄いんです。 ARB RCサクセション アン・ルイス 宇崎竜童 子供ばんど が、第1回目!最高でした。 その後の参加ミュージシャンは・・・ 米米CLUB ・・・ ビッグバンドとそれに負けないカールスモーキー石井さんのボーカル! 爆風スランプ ・・・ コミックバンドかと最初思いましたが、いい曲も多くて、歌がうまい! BARBEE BOYS ・・・ この時の映像をテレビで見て好きになりました。 観光会館のコンサート行きました。 UP-BEAT ・・・ いましたね。ビジュアル系バンド。 杏里 ・・・ 杏里も来てたんですね。 RCサクセション ・・・ 実は、私、ポップヒルでRCにハマりました。 大澤誉志幸 ・・・ 中学時代聞きまくりました。明菜の1/2の神話も大澤さんの作曲でしたね。 BUCK-TICK ・・・ バンド名がふざけてて笑いました。 JUST ONE MORE KISSは名曲。 Red Warriors ・・・ ストリートスライダーズと共に、当時の大人気バンドですね。 聖飢魔II ・・・ 悪魔も来ていたんですね。 お父さん、お母さん世代は、 名前を聞いただけで、青春時代が蘇りますね。 X JAPAN SHOW-YA 信じられない・・・ 行きたかった・・・ LAUGHIN' NOSE ・・・ ギターが脱退し、新ギタリストの最初の演奏。ヘタヘタと言われてたかわいそうだったデビューライブ。テレビでその時の映...

津幡中・津幡南中のテスト範囲はこんな感じ

ラク勉のススメ・・・時間があるとき、暇な時にやるのが最もラク。 津幡中, 津幡南中の中間テスト範囲<英数> 去年のものをベースに予想してみました。 範囲が出てから始めても1週間しかありませんよ。 <中1> ●英語 教科書P4〜37(津幡はもうちょい少なめ?28ページ前後かも)  頻出英作文は自己紹介   自分の名前:I'm 名前.   年齢:I'm thirteen.   出身:I'm from Kanazawa. ●数学 教科書P8〜35  正負の数の計算(加法・減法・乗法)はミスがゼロになるまで練習しましょう。  中学校では途中計算がしっかり書かれていないと減点になる可能性が大きいです。  絶対値、数の大小も必ず出題されます。  簡単なことばかりなので、平均点は高くなります。  80点と100点の差は2年後、とんでもなく大きくなります。 <中2> ●英語 教科書P4〜20  過去の文 過去形の不規則変化、be動詞・一般動詞の疑問文・否定文  未来の文 be going to+動詞の原形  去年の津幡中・南中の英作文のテーマは「日記」 ●数学 教科書P8〜22  式の計算 ミスがゼロになるまで練習しておきましょう。  文字式の説明と等式の変形もスラスラ解けるようにしておく必要があります。  ※去年は津幡中で等式の変形はカット <中3> ●英語 教科書P4〜20(津幡はもうちょっと少なめか?)  受け身(be+過去分詞)〜される  make A B AをBにする  去年の津幡中・南中の英作文のテーマは「修学旅行」←もう書いとけ! ●数学 教科書P8〜30  乗法公式を絶対に暗記。1,2年の計算の範囲との大きな違いはココ。   「修学旅行終わったら頑張ろう!」 はやる気がある子の言葉ではなく、 今やらない宣言です。 遊ぶのは悪いことではない。 遊べない大人より、遊べる大人の方がカッコいい。 することもしないで、遊んでばかりに人はカッコワルイ。 部活を頑張るのもいい。 部活から学ぶことは大きい。 「部活を頑張っている」ではなく「部活も頑張っている」が一流になれる人。 家族旅行も素晴らしい。 家族で一緒に過ごせる時間は、人生でそんなに多く...

高校1年生のみなさん!チャンス到来。

進学校、とくに泉丘・二水のみなさん。 数学の授業があまりにも進むので驚いていることでしょう。 ただでさえ難しい問題集(サクシード or ハイスコープ)なのに・・・ って感じですね。 この連休中、ゆっくり復習してください。 発展問題まではできなくていいので、それ以外はスラスラ解けるようにしておきましょう。 そして、教科書の例題を予習することを強くオススメします。