記録じゃ、記録。
出てしまった。 高校受験生が、1日17時間学習... 24時間-17時間=7時間しか、勉強以外の時間ないやんけ。 次の日16時間 その次の日16時間 先週1週間の合計学習時間101時間!! 月曜日は高校の体験で部活までやってきたので8時間。 そして、火~日で平均学習時間15.5時間 でも、睡眠時間削ったのはNG。 と言ったら、「だって終わらなかったから」 ここ大事。 10時間とか15時間とか、 学習時間を伸ばそうとするんじゃなくて、 すべきことを終わらせようと思ったら 気付いたら15時間も経っていた。 あら、こんな時間。 そして、気になるのが勉強の質。 ただ机に向かっていても、、、 という声も聞こえてきそう。 もちろん質も悪くないですよ。 丁寧に問題を読み、テキスト最低5回繰り返していますからね。