石川県公立高校人気ランキングを作ってみた。
全国の高校の口コミサイトのようなものを見つけた。
食べログやアマゾンのように、生徒が自分の学校について、
コメントして、その後に5段階評価してありました。
そこで、石川県の全日制公立高校の
満足度ランキングを作ってみました。
レベル順にも倍率順にもなっていないのが、興味深いですね。
1位・2位は納得。
きっと誰もが納得するでしょうね。
泉丘の生徒は満足しているんでしょう。
トップ校の誇りがあるんでしょうね。
小松も加賀地区トップ校ですから同じでしょうね。
3位は桜丘ですが、
県内で最も倍率が高い高校なので納得。
4位が金商。
おめでとうございます!
だれに言っているのか分かりませんが、、、
素晴らしいですよね。
二水が6位というのはちょっと低い気がします。
学力(偏差値も合格実績も)だと、
泉・小松・二水ですよ。
でも、満足度は低め。
中学生にも桜丘と同じぐらい人気です。
でも在校生や、卒業生の評価は低め。
生徒の書き込みを見ると・・・
まあ、理由は予想通りですが・・・
とにかく補習が多く、勉強が大変なんですよ。
10年前ぐらいまでは、こんなイメージの学校でした。
自由な学校、勉強がそこまで大変じゃないけど、
金沢大学にはちゃんと100人入れる学校。
さわやか、上品。かしこい。
10年前なら、おそらく泉丘より満足度が高かったかもしれません。
ところが、約10年前、その頃の校長先生と教頭先生が、
進学実績を上げようと、学習指導、進路指導に力を入れました。
いいことですよね。
実際に進学実績は上がりました。
でも、それが大変に感じるんでしょうね。
生徒には。
10年前の、ゆるくて?
勉強をそれなりに?
していれば金大入れる!
という学校だと思って入ったら、
ギャップに驚くのでしょう。
二水の人気を上げる理由はたった一つですね。
と、関係者ではありませんが、勝手に書いてみます。
まあ、野球ファンが「あの時、こうしないから・・・」
「あそこで、敬遠なんかするからや!」
と評論家みたいに言っている感じだと思ってください。
また元通り、ゆるくするのは、何の意味もありませんよね。
それはちょっと違うだろうって話です。
実際にある年から数年間、少しゆるい感じになったことがあります。
補習も少なくなり、進路指導も全く異なる感じでした。
金沢大学を第一志望にすると、「もっと上を目指せ!」
と言われていたのに、その年からは「いいんじゃない。」と言われ、
神戸大学と書くと「金大でいいんじゃない?」
と言われるようになりました。
兄弟で二水に通っている場合、そのギャップに驚いていました。
その結果、合格実績が下がって、慌ててまた頑張りだした感じです。
さて、二水が人気No1になるには・・・
もっと合格実績を出すしかないと思います。
今は、金沢地区でNo2の学校として、
泉丘より下だから、ラクなんだろうと思っている子が、
入ったら、大変に感じるんです。
泉・小松の子は、トップ校だから大変なのは覚悟して入ってみると、
勉強は確かに大変なのだけど、楽しことが多いんですよ。
二水は、そこまで大変じゃないと思って入る子がいるから、
勉強が大変に感じるんでしょう。
ちょっと話は変わりますが、
約10年前、学校改革をした当時の
二水の教頭先生は、私が高校時代の担任の先生です。
有名すぎて、詳細を書くとご迷惑になるので、
どんな感じの方かは書けませんが、素晴らしい先生です。
数年前、その先生にお会いした時、
その事について話しました。
その先生の言葉が素晴らしかったので、
最後にご紹介します。
あの時は、校長と一緒に、
よくこう言ってたんだよ。
今、「二水はいい学校だ」
と生徒に思ってもらうより、
10年後に「二水はいい学校だった」と
思ってもらえる学校にしよう!
食べログやアマゾンのように、生徒が自分の学校について、
コメントして、その後に5段階評価してありました。
そこで、石川県の全日制公立高校の
満足度ランキングを作ってみました。
1
|
4.66
|
金沢泉丘 |
2
|
4.41
|
小松 |
3
|
4.19
|
金沢桜丘 |
4
|
4.15
|
金沢商業 |
5
|
3.96
|
金沢西 |
6
|
3.94
|
金沢二水 |
7
|
3.90
|
鹿西 |
8
|
3.87
|
県立工業 |
9
|
3.76
|
七尾 |
10
|
3.70
|
寺井 |
レベル順にも倍率順にもなっていないのが、興味深いですね。
1位・2位は納得。
きっと誰もが納得するでしょうね。
泉丘の生徒は満足しているんでしょう。
トップ校の誇りがあるんでしょうね。
小松も加賀地区トップ校ですから同じでしょうね。
3位は桜丘ですが、
県内で最も倍率が高い高校なので納得。
4位が金商。
おめでとうございます!
だれに言っているのか分かりませんが、、、
素晴らしいですよね。
二水が6位というのはちょっと低い気がします。
学力(偏差値も合格実績も)だと、
泉・小松・二水ですよ。
でも、満足度は低め。
中学生にも桜丘と同じぐらい人気です。
でも在校生や、卒業生の評価は低め。
生徒の書き込みを見ると・・・
まあ、理由は予想通りですが・・・
とにかく補習が多く、勉強が大変なんですよ。
10年前ぐらいまでは、こんなイメージの学校でした。
自由な学校、勉強がそこまで大変じゃないけど、
金沢大学にはちゃんと100人入れる学校。
さわやか、上品。かしこい。
10年前なら、おそらく泉丘より満足度が高かったかもしれません。
ところが、約10年前、その頃の校長先生と教頭先生が、
進学実績を上げようと、学習指導、進路指導に力を入れました。
いいことですよね。
実際に進学実績は上がりました。
でも、それが大変に感じるんでしょうね。
生徒には。
10年前の、ゆるくて?
勉強をそれなりに?
していれば金大入れる!
という学校だと思って入ったら、
ギャップに驚くのでしょう。
二水の人気を上げる理由はたった一つですね。
と、関係者ではありませんが、勝手に書いてみます。
まあ、野球ファンが「あの時、こうしないから・・・」
「あそこで、敬遠なんかするからや!」
と評論家みたいに言っている感じだと思ってください。
また元通り、ゆるくするのは、何の意味もありませんよね。
それはちょっと違うだろうって話です。
補習も少なくなり、進路指導も全く異なる感じでした。
金沢大学を第一志望にすると、「もっと上を目指せ!」
と言われていたのに、その年からは「いいんじゃない。」と言われ、
神戸大学と書くと「金大でいいんじゃない?」
と言われるようになりました。
兄弟で二水に通っている場合、そのギャップに驚いていました。
その結果、合格実績が下がって、慌ててまた頑張りだした感じです。
さて、二水が人気No1になるには・・・
もっと合格実績を出すしかないと思います。
今は、金沢地区でNo2の学校として、
泉丘より下だから、ラクなんだろうと思っている子が、
入ったら、大変に感じるんです。
泉・小松の子は、トップ校だから大変なのは覚悟して入ってみると、
勉強は確かに大変なのだけど、楽しことが多いんですよ。
二水は、そこまで大変じゃないと思って入る子がいるから、
勉強が大変に感じるんでしょう。
ちょっと話は変わりますが、
約10年前、学校改革をした当時の
二水の教頭先生は、私が高校時代の担任の先生です。
有名すぎて、詳細を書くとご迷惑になるので、
どんな感じの方かは書けませんが、素晴らしい先生です。
数年前、その先生にお会いした時、
その事について話しました。
その先生の言葉が素晴らしかったので、
最後にご紹介します。
あの時は、校長と一緒に、
よくこう言ってたんだよ。
今、「二水はいい学校だ」
と生徒に思ってもらうより、
10年後に「二水はいい学校だった」と
思ってもらえる学校にしよう!
コメント