受験生のみなさん。あと10日です。
さあ、夏休みもあと10日。
今日は、当たり前のこと言うよ。
この30日間で、
毎日10時間勉強した人は300時間。
毎日12時間勉強した人は360時間。
60時間で理科と社会の用語が700ずつぐらい覚えられるよ。
英単語を350個覚えるには30〜50時間。
その差が得点の差になる。
24時間から、寝る時間と食事と入浴を引くと、
1日17.5時間も自由時間がある。
12時間なんて余裕。
私も20年間ずっと
夏休み40日間は15時間以上働いているのでよく知っている。
全然大変じゃない。
その前に、仕事を大変だと思ったことないけどね。
あっ、思い出した。
1つだけ結構大変な仕事があった。
このブログ・・・(笑)
夏休みは訪問者が多いので、頑張って更新しないと。
さて、あと10日間
1日10時間なら100時間
1日14時間なら140時間
さあ、どうする?
今日は、当たり前のこと言うよ。
この30日間で、
毎日10時間勉強した人は300時間。
毎日12時間勉強した人は360時間。
60時間で理科と社会の用語が700ずつぐらい覚えられるよ。
英単語を350個覚えるには30〜50時間。
その差が得点の差になる。
24時間から、寝る時間と食事と入浴を引くと、
1日17.5時間も自由時間がある。
12時間なんて余裕。
私も20年間ずっと
夏休み40日間は15時間以上働いているのでよく知っている。
全然大変じゃない。
その前に、仕事を大変だと思ったことないけどね。
あっ、思い出した。
1つだけ結構大変な仕事があった。
このブログ・・・(笑)
夏休みは訪問者が多いので、頑張って更新しないと。
さて、あと10日間
1日10時間なら100時間
1日14時間なら140時間
さあ、どうする?
コメント