朝から入塾面談やっています!

最近、面談をしていて思うのですが、

 「勉強が苦手で・・・」 と本人が思っていたり、

保護者さんが思っていたりする子の 多くが、

そこまで苦手ではなく、

 「勉強に関しては心配ないのですが・・・」

 と思っている子やその保護者さんの多くが、

そこまで勉強が得意ではないことが多い。

 だから、面談ではその自分自身の コンフォートゾーン
(おれの実力はこんなもんさという幅) を

初対面である私に壊される方が多いような気がします。

できない(と思っている)子に「すぐ伸びるよ。桜でも目指したら?」 

と言うのは、自分で勝手に作った限界を壊す必要があるからであり、


できる(と思っている子に)「まだこれとこれをしないと心配だね」

と話すのは、現状に満足してそれ以上の努力をしないと

受験生になった時に伸びないどころか、勉強が苦手になってしまう

可能性があるからです。


本当は、できない(と思っている)子には、

「君は苦手だね、でもがんばろうね」と言ったり、


できる(と思っている)子には、

「君はよく出来るね、この調子でがんばろう」と言った方が、

喜んでもらえるんですけどね。


コメント

このブログの人気の投稿

金沢大学附属高校 VS 金沢泉丘高校

石川県公立高校人気ランキングを作ってみた。

2020年 星稜高校 一般入試の試験問題が難しくなりました!