投稿

2016の投稿を表示しています

2016年 第1回統一テストについて知ろう!(河北郡市統一テスト)

統一テストは公立入試や石川県総合模試とは若干入試とは異なります。 金沢市統一テストとも異なりますのでご注意下さい。 河北郡市統一テスト ●社会の問題数は50問です。 1問2点、1問1点 考えたらアウトです。 問題を よく 読み、解らなければ次へ。 解るならすぐ答えを書いて次へ。 ●国語は入試とよく似ています。 小説か随筆1問、論説文(説明文)1問、 古文1問、作文1問 作文の配点は10点と大きいので、時間がなくならないように。 試験が始まったら、最初に作文を書くのがベスト。 ●数学は基本問題が2ページもあります。 35〜40点もあるのです。平均点取れます。 作図、文章題、証明問題の配点は、 入試や総合模試よりも低い。 平均点+15点(桜丘・錦丘・羽咋レベル)を目指すなら、 最初の2ページに25分使っても良いでしょう。 といっても各大問の(1)はとても易しいので、 残りの25分でそれらを解くと70点取れます。 平均点は毎年50点を切りますが、上位校(泉・二水)を目指すなら 80点は取りたいものです。残りの難問20点分はやらなくてもいいので、 80点分を丁寧に取りましょう。 2次関数はワンパターンな出題なので、総合模試の過去問が役立ちます。 ●理科は公立入試と同じ形式ですが、基本問題が多いので難しくはありません。 大問1 小問集合(基本問題) 大問2〜7 生物・地学・化学・物理から各2題。 記述問題はあまり多くないので、実力テストよりも点は取りやすいですよ。 ●英語は入試とよく似た問題。 本年度の公立入試が大きく変わったので、 それに合わせて統一テストも変更がある可能性あり。 他の4科目は例年通りなのはほぼ確定ですが、 英語だけはどうなるか分かりません。 入試の変更点は次の通りです。  ★リスニングの出し方が少し変わった。  ★並べ替えが、英文選択問題になった。  ★長文2題が1.5倍の長さになった。  ★英作文が難しくなった。 と、全ての問題が変わって、県内の塾や学校の先生だけではなく、 全ての受験生が驚くほどのチェンジだったのですが、 統一がどれだけそれに合わせて出題されるかは分かりません。

2016年 第1回統一テストについて知ろう!(金沢市統一テスト)

統一テストは公立入試や石川県総合模試とは若干入試とは異なります。 金沢市統一テスト ●理科・社会の問題数は50問です。 1問2点。考えたらアウトです。 問題を よく 読み、解らなければ次へ。 解るならすぐ答えを書いて次へ。 ●国語は小説か随筆1問、論説文(説明文)1問、 詩・俳句・短歌・古典のどれか1問です。 最初の2つの現代文の設問数が多いので注意が必要。 作文がないので、時間に余裕はあるはず。 ●数学は1問4点 計算も、作図も、文章題も、証明問題も同じ。 これが石川県総合模試や入試と大きく異る点。 基本問題で落とすとダメージが大きい。 中間層は作図や証明、後半の(3)超難問をやらなくても十分 平均+15点(錦丘・桜丘レベル)は取れる。 2次関数は毎回出題され、比較的易しいのでさらに上を目指すなら、 正解したい。 ●英語は入試とよく似た問題。 本年度の公立入試が大きく変わったので、 それに合わせて統一テストも変更がある可能性あり。 他の4科目は例年通りなのはほぼ確定ですが、 英語だけはどうなるか分かりません。 入試の変更点は次の通りです。  ★リスニングの出し方が少し変わった。  ★並べ替えが、英文選択問題になった。  ★長文2題が1.5倍の長さになった。  ★英作文が難しくなった。 と、全ての問題が変わって、県内の塾や学校の先生だけではなく、 全ての受験生が驚くほどのチェンジだったのですが、 統一がどれだけそれに合わせて出題されるかは分かりません。

2016年 第一回 金沢市統一テスト

イメージ
明日は、勤労者プラザで「合格ミーティング②」を行います。 今回は、統一テスト直前勉強会です。 毎年、この日のために、シミュレーションテストを作っています。 「金沢市統一テスト」と、 デザイン、出題形式、問題数、、、、本物そっくりに作ります。 2016年度版、完成しました! 内容は、明日の勉強会でやるので書けません。だから、表紙について。 河北郡市統一テストと比べて、科目のフォントが太めですね。 2年前から、注意書きが1行増えました。 3番目に「解答用紙は2つ折りまげた状態で記入しなさい」という注意が増えました。 前の人の答案が見えてしまわないようにでしょう。 公立でも追加すればいいのにね。 ゴシック体が多いですね。って今書けるのはこれぐらいです(笑) 細かいアドバイスは明日生徒に発表するので、明日以降ここに書きます!

2016年 第一回 河北郡市統一テスト

イメージ
明日は、勤労者プラザで「合格ミーティング②」を行います。 今回は、統一テスト直前勉強会です。 毎年、この日のために、シミュレーションテストを作っています。 「河北郡市統一テスト」と、 デザイン、出題形式、問題数、、、、本物そっくりです。 2016年度版、完成しました! 金沢バージョンもありますよ。 科目によっては全く内容が異なります。 理科は問題数が全く違うし、 数学の配点も違います。 国語は問題構成が違います。 市販のものではだめ。ペース配分や問題構成が違うから。 過去問でもだめ。去年の問題やっても、同じ問題は出ませんからね。 最も出ない問題集が去年の過去問です(笑) 毎年傾向は変わるので、去年作ったものも使えない。 大変だけど、毎年作るしかないのです。 統一のワンポイントアドバイスは、明日生徒に発表するので 今はまだシークレット。 明日以降ここに書きます!

何点で合格ですか?

「この小テスト、何点で合格ですか?」 その言葉が不合格です(笑) だって、全部覚えるのが当たり前でしょ。 合格点聞いてどうするの? 200個の単語テストで、 195点合格なら5個覚えないの? 自分でテストして、195点になったらテストするの? 毎回、5個できない問題を作るの? そもそも、塾の確認テストで合格したくて勉強するの? 試験でできるようになるためにやってるんだよね。 知らないことが一つでもあったらもう一度覚えて、 自分でテストしてみる。 満点でも、忘れているかもしれないから しばらくして、またテストしてみる。 それを繰り返して初めて、 「できました」「覚えました」「テストします」 と言わないと。 「何点で合格ですか」と聞く生徒が、 成績が上がることはありません。 その考え方に問題があるから。 何気なく出たその言葉。 危険です。

受験生のみなさん。あと10日です。

さあ、夏休みもあと10日。 今日は、当たり前のこと言うよ。 この30日間で、 毎日10時間勉強した人は300時間。 毎日12時間勉強した人は360時間。 60時間で理科と社会の用語が700ずつぐらい覚えられるよ。 英単語を350個覚えるには30〜50時間。 その差が得点の差になる。 24時間から、寝る時間と食事と入浴を引くと、 1日17.5時間も自由時間がある。 12時間なんて余裕。 私も20年間ずっと 夏休み40日間は15時間以上働いているのでよく知っている。 全然大変じゃない。 その前に、仕事を大変だと思ったことないけどね。 あっ、思い出した。 1つだけ結構大変な仕事があった。 このブログ・・・(笑) 夏休みは訪問者が多いので、頑張って更新しないと。 さて、あと10日間 1日10時間なら100時間 1日14時間なら140時間 さあ、どうする?

お盆休み

今年オープンした新金沢教室。 2週連続の花火大会があったと思ったら、 次はお盆。イベントがめじろ押しですが、 お盆も休まず営業してみました。 なかなかいい感じでした。 こんなときに頑張るから差がつくのです。

福原愛さんの強さ リオオリンピック

10年以上書いているブログですが、 初めてオリンピックについて書いてみます。 夏期講習中は朝から授業をしています。 帰宅するのはいつも通り23時です。 だからオリンピックを見る時間はほとんどありません。 最後に真剣に見たのは LAオリンピックぐらいまででしょうか? (古すぎて分かりませんね?) 数日前、23時に帰宅してテレビをつけてあり、 ラッキーな事に、卓球をやっていました。 あまりスポーツはするのも見るのも得意ではありません。 そもそも、スポーツをテレビでやっている時間は働いています。 でも卓球は好きです。 昨日も、帰ってテレビをつけたらやってました。 テレビのリモコンを触ったのは久しぶりです。 調べたら今日も23時だそうなので、見られそうです。 ビデオをしてまでテレビを見ることはありませんが ・・・これはありがたい。 夏休みにこんな長時間テレビを見るのは初めてです。 さて、福原さんの強さについて、、、 精神面、技術、練習量なんかはどこにでも書いてありますし、 それらが、素晴らしいのは言うまでもありません。 ここでは、あえてラバー(ラケットに貼ってあるゴム) について書きます。 他のスポーツも一流選手は用具にこだわっています。 しかし、卓球ほど用具で結果が大きく変わるスポーツは ないかもしれません。 ちなみに、私がもう一つ好きなスポーツ、ボーリングも、 ボールやレーンのオイルのノリ具合で大きく変わります。 福原選手はフォアハンド(普通の打ち方)で打つときは赤色のラバー、バックハンド(ラケットを持つ手の反対の側へきたボールを脇からシュッと打つこと)で打つ時は黒色のラバーを使っています。 卓球のラバーには大きく分けて2種類あります。 一つは、みなさんご存知の表面が平らなもの。 温泉に置いてあるラケットに貼ってあるあれです。 スピンが良くかかり、スピードボールが打てます。 これを裏ソフトラバーといいます。 弱点は相手のスピンの影響を受けやすいことです。 もう一つは、表面がツブツブのラバーです。 スピンよりもスピードとコントロール重視です。 表ソフトラバーといいます。

周りが驚くほどやれ!

次の実力テストで、学校の先生が驚くような結果を 出したいなら、今、その先生が驚くような努力が必要。 次の模試で、お父さんを驚かせたいほどの偏差値になりたいなら、 今、お父さんが驚いてないと難しい。 口だけはダメ。 最初だけもダメ。 頑張っているフリ、めんどくさい。 頑張っていないフリが好きな人もいるが それもめんどくさいとは思わないのか。 そんなヒマあったら、目の前のできない問題を 1問、1問マスターしよう。 そのためにできるまで繰り返すだけ。 まじめに頑張ってるほうがかっこいいに決まっている。

美しい姿勢

勉強できる子は勉強中の姿勢が美しい。 美しい姿勢じゃないと、疲れる。 だから、長時間集中するには 美しい姿勢で勉強する必要がある。 正しい投げ方のピッチャーは肩を壊しにくい。 正しい発声法の歌手は歳を重ねてもいい声が出る。 正しい引き方のピアニスト(ギタリスト)は腱鞘炎になりにくい。 何が「正しい」なんてない。 だれかの基準で「正しい」と言われているだけ。 しかし、「正しい」とされるお手本が 美しく、体に負担が少ないことだけは確かだ。 50歳まで現役で投げていた工藤公康投手の フォームは美しい。 70歳を超えてもコンサートで声が出まくりの アル・ジャロウの姿勢は美しい。 最初ふらふらしてても、声をだすときには必ず 背中が伸びて美しい立ち方になる玉置浩二。 確かに、例外もある。 グレン・グールドの変なピアノの座り方からは想像もできない ダイナミックかつ美しい音色。 変なフォーム(マサカリ投法)から投げる村田兆治の豪速球。 66歳で130キロのボールを投げたそうだ。 ダウンタウン松本のお手本より半テンポ遅れたボケ。 お手本通りのタイミングでボケてもあまり笑えないだろう。 彼らは確かにカッコいいし、憧れる。 しかし、それを初心者が真似るのはハイリスク・ハイリターン。 確実に成功するのはお手本通りやること。 きっと、グールドはお手本通り弾いてもうまいし、 村田兆治はお手本通り投げることもできて、 ダウンタウンは普通のテンポの漫才もできる。 彼らも最初はお手本通り 訓練して、訓練して お手本通りできるようになってから、 そのお手本をじょうずに崩したんだと思う。 夏期講習から塾に来てくれたメンバーの姿勢が 少しずつ良くなっているのを見て思ったこと。

字を書く目的

字を書く目的を考えてみよう。 ● 自分が記憶する。 ● 後で使うために記録する。 ● 人に伝える。 これぐらいでしょうか。 字を乱暴に書くメリットはないはず。 ○ 勉強(宿題)を終わらせる。 なんて目的なら乱暴に書くメリットはあるように思えるかもしれないが、 ● 記憶した方が勉強が得意になるよ。 ● 後で読めるように書いたほうが使えるよ。 ● 人(確認してくれる先生)に見てもらうということを忘れずに。 大人でも同じ。 会社員(メーカー勤務)なら、 ● ライバル会社の新商品の名前や特徴を覚える。 ● 会議で決まった自分の仕事を忘れないようにする。 ● 上司に報告する。 字はゆっくり書こう!

北國花火大会

新金沢教室で授業です。 そういえば、今日は花火大会なんですね。 来るときに気付きました。 この教室って大豆田大橋のすぐ近くなんですね。 さっきから、デッカイ音がしています。 こりゃすごい。 花火大会終わるまで授業なので、 全く見ることはないと思いますが(笑) 生徒も全く気にせず頑張っています。 思ったより気になりませんね〜。 完全にBGMです。 いつもより大きめのBGMの中、 理科の用語を700個暗記する なんてスゴイことしています。 まだ学校でやってないとこも全て暗記します。 確認テスト50問中48点以上で合格です。 今年は満点の子が多い。 満点の子を祝福する花火といったとこですかね。 みんなもっとそわそわすると思ったら 気になってないみたいです。 私も休憩中に見てみたくなったりしそうなもんですが、 気になりません。 でも・・・ もっと花火が好きだったような気がする。 数年前、すぐそこまで、花火を見に来たぞ。 仕事の帰り、遠くからみて嬉しかったぞ。 でも、今年は全く見たくない。 きっとこれは、花火が好きじゃないのではなく、 授業の方が好きなんですね。 受験生は花火より、 知らない用語を無くすことに興味あるんですね。 それが本当の受験生です。 きっとこの部屋でヘビメタが鳴っても みんな気にせず勉強するんでしょうね。 メタリカのコピーバンドいたら、大歓迎。 コラボしましょう。受験生 VS スラッシュメタル。 私はメタリカのほうが、 仕事より好きかもしれませんけど。

金沢高専 おもしろい学校ですね

先日、金沢高専の学校説明会に参加してきました。 とても刺激的な学校改革について書く前に、 簡単に金沢工業高専について紹介します。 校長先生が ルイス・バークスデールさん。 校長先生が外国人だというだけでミーハーな私なんかは喜んでしまいます。 そして、先生の3分の1が外国人です。 英語を勉強するのではなく、専門分野を外国人講師に習うのです。 そして、今の中2のみなさんが金沢高専に入学すると、  す   す    す     す      すごいことになります。 1・2年次 白山麓で全寮制 小学校の時に合宿で白山少年自然の家に行った人もいるかもしれませんね。 私も行きました。今はなき松ヶ枝小学校ですが。 その白山少年自然の家で2年間寮生活です。 合宿気分です。もちろん、勉強もみっちり。 これはおもしろい。 かなり充実した2年間になることでしょう。 そして、2年後 他校の友達たちが受験生になりますね。 毎月模試がある、土日も補習、それが進学校の生徒。 高専の生徒に受検はありません。 2年間、親元を離れて、いちょまえ(一人前の金沢ことば)になった。 白山麓での生活も終わり。 あ〜良くがんばった。 よし、金沢に帰ろう! と思ったら・・・ 3年次 全員ニュージーランドに 1年間留学 すげ〜 普通の高校生とは全く異なる。 どちらが良いとかじゃないけどね。 3年後 グレートで、スマートで、フレンドリーになって ジェントルマンになって帰って来る 我が子に会えるお父さん、お母さんは幸せですね。 ここまでやって、気になるお値段は・・・ なんと! 〇〇○・・・・○円! いや、さすがに、 これは、オタカイデスネ。 もちろん、その価値があるかないかはその生徒次第。 頑張れば「安い買い物」になるし、 ただ遊んで、「べんきょうわから〜んし」が 口癖になってしまうと「高い買い物」になります。

ネーミング

イメージ
今年の夏期講習 高校受験生の授業は現在の実力と志望校に合わせて、 12個のコースがあります! 全て学習内容は異なります。 コース別にカリキュラムを作るのが大変なのは確かですが、 それと同時に、かなり考えたのが、各コースのネーミングです。 実力テスト400点から泉丘を目指す ●サクセスコース 350点から泉丘を目指す ●エフォートコース 上の得点は中学校によって430点/380点としています。 こんな感じです。 まあ、ありがちなネーミングですね。 他のコースも、まあこんなレベルのネーミングです。 ●TOPコース ●パワーアップコース ●ビクトリーコース ●アイラブ高専コース と続きます! まあまあかな。でももう少しカッコいいネーミングにしたいな〜 まあ、とりあえず内容勝負で名前はこんなもんでしょ と思って進めました。 そいて、ラスト2校 金沢西まで来たところで、 ついにいいネーミングを思いつきました。 金沢西高校を目指すコース! GO WEST! (西へ行こう!) いいでしょ。 もちろん、名前に負けないカリキュラムを用意しました。 西を目指す君、お待ちしています。 けっこう頑張ってもらいますが、 ちゃんと40日間がんばれば合格ラインに入りますよ。 このヒット曲から取ったんですけどね。

津幡中・津幡南中のテストが終わりましたね。

テスト2日前に、 「あ、時間ない」 「もう少し早くやっとけばよかった」 「あと2日欲しい」 「次はあとすこし早く始めよう」 そう思った君、次の期末まであと1ヶ月ですよ。 今日、始めましょう。

苦手と言うのはまだ早い

電流が苦手 暗記が苦手 英語が苦手 という前に、何度も繰り返したの? 解説を理解できるまで読む。 何度も解く。 覚えるまで繰り返す。 7回書けば覚える。 21回でスラスラできるようになる。 苦手というのはそれからにしてください。

どんどんどんドンキー

イメージ
ヤマダ電気の森本店跡地が、ドンキホーテになりますね。 くじ引きに力を入れている塾?としては、ありがたいです。 塾の夏期講習の営業時間は8:00〜21:00。 その後に事務仕事を少しして帰るのが22:00。 くじ引きの景品が切れたら買いに行かないといけません。 もちろん講習前に多めに用意しておくのですが、 がんばったらスタンプがすぐ貯まって くじ引きが1回できるシステムですから、 夏休みは すぐにくじ引きができます。 多めに景品を買っておくのですが、1位はあまりストックしてないから2人が当てたら大慌てで買いに行きます。 そこで、助かるのがドンキホーテ。 夜(朝)4:00頃までやっているから余裕。 といっても、金沢店はちょっと遠い。 森本なら本当に助かるわけです。 さて、ドンキホーテの「レジスタッフ不採用にした理由」 を ネットで見つけました。 1. 履歴書が名前以外、白紙だった 2. 志望動機が、「ひまつぶし」 3. 履歴書の証明写真が、プリクラ 4.  面接なのに、モヒカン 5. 2時間遅刻して、第一声が「ちぃっす」 これを見て、あまり笑えませんでした。 以前、金沢大学の近くの教室で募集すると、 少なくても7件、多い時は20件以上の希望者が 殺到しました。 求人紙に年に5回〜7回広告を出していたから、 50人くらいの中から数人の講師を選んでいたことになりますね。 そりゃ、来ます、来ます。謎の人。 履歴書の住所や連絡先以外は白紙の人は珍しくありませんでした。志望動機や自己PRを書かずになぜ採用してもらえると思ったんだろう。それなのに、「週3回以上働けますか?夏休みは旅行に行くのでこれませんが。それでよければ何曜でもいいですが。」と働く気満々、条件付きの人も時々。金沢大学で偏差値トップの学類所属の人に多い。 履歴書の証明写真がプリクラはいませんでしたが、明らかに飲み会かなにかの集合写真の一部だった人がいました。友達と肩組んでたし。40代男性。 これまで500人以上の、中から講師を選んできたので、面接は得意です。その前に電話である程度性格が分かるようになりました。 うちの新しい先生はいいですよ。間違いない。生徒の皆さん期待してください。

「強い意思」に頼るのは難しい

自分にとって大きなプラスになることは知っている。 でも、なかなか変われない。 禁煙した方がいい 禁酒した方がいい ダイエットしたほうがいい 英語を勉強したらいい スポーツしたほうがいい なかなか始められなかったり、 三日坊主だったり 変われるほどの強い意思を持つことは 難しい。 大人でも。 だから、子供がそのうち変わるとか、 強い意志を持つのを待っていても、 変わることはない。 もっと難しいのは、 親が子供の習慣を変えること。 グッジョブは勉強を教えません。 じゃ、なにするの? 何を、どこまで、いつまで、どのようにすれば どんな結果が得られるかを伝え、 それがズバリ分かるアイテム「セルフスタディシート」で 頑張りが見えるようにします。 そして、週に1,2回、進捗状況のチェックと、 小テストで理解度のチェックをします。 そして、褒めたり、励ましたり、叱ったり、 時々無言のプレッシャーを与えたりして、 次の授業までにやってくることを生徒が自分で決めます。 生徒は次までにやってこないといけない。 そのタイムリミットこそが、 意思に頼らず、頑張れる理由なのです。 と偉そうに書きましたが 私の場合、、、 禁煙、禁酒とは縁がありません。 ダイエットは・・・したほうがいいかもしれませんね。 英語は・・・もう勉強しなくてもいいかな?ヒマがあれば英検1級かTOEIC満点でも。 スポーツは・・・したほうがいいかもしれませんね。 そんな感じです。

【津幡中学】2016年度 第1回実力テスト

英語と数学について少し書きます。 英語 1.リスニング問題 問題数は少なかったけど、(2)は少し難しかった。聞こえてきたことをちゃんとメモしましたか。メモしないと覚えられませんよ。「何言っているかわからん」という人はまず単語を覚える必要がありますよ。 2.小問集合 石川県の入試もここ数年そうですが、単語を書かせる問題が増えています。と南中の時に書きましたが、津幡南中でも出ました。cryingとplaneですが書けない人、多いですよね。英語は単語の暗記から。総合模試でも単語が書けていない人が多いのです。 3.対話文(なぞなぞ) 易しい!!1年レベル。3年生の最初だからこれぐらいが普通か?南の問題の1/3程度の量。内容も簡単。テーマは南が「フェアトレード」、こちらは「なぞなぞ」。なんかゆる〜い感じですね。 4.長文問題(文法) (1) お〜出ましたね。これは、書く問題だと正解率が10%を切る問題です。選択問題なので30〜40%ぐらいはあるでしょうが、解って解けた人は少ないはず。 でも、問題は決して易しくないです。 5.長文(友達) 易しい!!これも南の問題の1/3程度の量。内容も南は「ボランティア」。こちらは「友達」。こちらは でもあちらが難しいだけ。3年の最初の実力ならこれでいいのかも。でも、石川県総合模試や、夏休み明けの実力テストはこの3〜5倍の長さですよ。 おっと、ここで終わり? 津幡南より平均点が10点以上高いでしょうね。 南の生徒で「いいな〜」「ずっり〜」と思った人。 津幡の生徒で「よかった!」「へへ、いいでしょ〜」と思った人。 全く分かってない人ですね。 大切なのは平均点との差。 難しい(みんなができない)問題で50点取ることは、易しい(みんなができる)問題で70点取ったのと同じだったりします。 平均点との差と、順位を見ましょう! 数学 1.小問集合 この10問を全問正解しないといけません。間違えた問題は必ずできるようにしておきましょう。 2.(1)確率/(2)連立方程式の文章題 どちらも教科書レベルの問題です。できたかな。 ここまでで57点。確実に平均点以上です。 間違えた人は復習してください。授業中に先生に習って、赤ペンで書いただけでは復習では不十分。スラス

【津幡南中学】2016年度 第1回実力テスト

英語と数学について少し書きます。 英語 1.リスニング問題 標準的な問題。聞こえてきたことをちゃんとメモしましたか。メモしないと覚えられませんよ。「何言っているかわからん」という人はまず単語を覚える必要がありますよ。 2.小問集合 石川県の入試もここ数年そうですが、単語を書かせる問題が増えていますね。やはり、英語は単語の暗記。総合模試でも単語が書けていない人が多いです。 3.対話文(フェアトレード) 3年生になっていきなりこれは難しい。津幡中の3倍以上の語数ですね。”I think (私は思う) you must visit him(あなたは彼を訪れなければならない) after school(放課後). ” と、目に入った単語からドンドン訳しましょう。そうしないと、これだけ長い対話文、長文は時間がかかるすぎますよ。今年の新傾向入試に近い問題です。 4.長文問題(ボランティア) 長文の内容が把握できたかどうかを問う問題がほとんどですが、語数が多い。ここまでで時間がなくなった人も多いと思います。 5・6.英作文 ここで終わりかと思ったら、まだ2問。ヒント付きなので、難しくはないが、大問3,4で時間を使いすぎて、この2問をを解く時間がなくなった生徒も多いのでは? 数学 1.小問集合 この13問を全問正解しないといけません。間違えた問題は必ずできるようにしておきましょう。 2.(1)文章題/(2)確率 どちらも教科書レベルの問題です。できたかな。 3.(1)空間図形/(2)規則性 4・5は難しい問題や、時間のかかる問題なので、桜丘を目指すみなさんは、ここまででを全問正解することを考えましょう。それだけで十分合格ラインに入ります。 といっても、今はまだ一回目の実力なので、 4.合同の証明問題 5.1次関数の動点の問題。 も定番問題でした。 二水、泉を目指すみなさんは、全部解けるようにしておきましょうね。 今の時期の3年生にとって、難しい問題でした。総合模試でもこのレベルにすると、平均点は50点を切ることが多いです。 津幡南中学校の第一回実力テスト、他の科目もかなり難しくなっていました。 これが、中3の実力テストです! 難しいのがあたりまえなのです。 高校受験生、

20点上がればいいなんて言わないで。

面談で「うちの子はそんな20点も上がれば十分」とかいう保護者さんもいるが、「なら、なんでわざわざ塾に?」と思ってしまいます。 5科目で20点とか、30点アップは、テストでマル1つとか、2つでしょ。そんな2問しかできる問題を増やす気がないと、あまり頑張れません。 中間・期末テストなら、教科書・ワークを全部覚えれば80点は取れます。 だから、今の実力に関係なく、80点が目標じゃないといけないのです。

塾のテキスト

いや〜、今年から塾のワーク変えたら、よく進みます。 早くからこんなテキスト欲しかった。 塾のテキストって、使ってるとどうしても使いにくいとこや、解説が詳しくないことが気になって、英数のテキストなんて4年間で6回変えました(笑)。年度途中でも生徒たちの成績が上がらんと思ったらすぐチェンジ!〔注〕こちらのこだわりでそうしてるのだから、もちろん教材費を追加でいただくことはありません。 弘法なら筆を選ばないかも知れませんが、弘法大師もできることなら良い筆で書きたかったはず。また、弘法大師じゃなくてもうまく書ける筆を用意したい。 今回は、中学の教科書改訂。生徒の皆さんはホライズンの絵がかわいくなったことや、数学の教科書メーカーが変わったことに気付いたと思います。 塾のテキストは教科書にぴったり合っているのだから、当然教科書が変われば、それらも全て新しくなります。 どれにしようか、半年くらい悩みまくりました。そして、遂に決めました!最近のテキストはよくできていて、新しく習うことを講師が教えなくても、生徒は理解できます。 春期講習から来ている子たちは、まだ通常授業は1,2回目ですが、どんどん進みます。そして、確認テストも満点ばかり。こんなん、平均点くらいの生徒なら余裕で100点(各20点)上がります。

無料春期講習中です。

私が無料春期講習のパイオニアだと勝手に思っています。 18年前に始めました。 自信があるから授業を受けてもらえばに気に入ってもらえる。 単純な気持ちで始めました。 スタバもそうだったと聞いたことがあります。 様々なイベントに無料でコーヒーを配らせてもらったそうです。 スタバのコーヒーが美味しいことを知ってもらうことだけを考えて企画したのでしょうね。 私達も同じです。 いつもと同じように、個別カリキュラムを作って、 成績が確実に上がる方法を教えます。 ただそれだけ。 勉強法や姿勢の変化にご家族もきっと驚くことでしょう。 成績アップを謳うことはとても難しいことです。 期待値を思いっきり上げているのですから。 「国語力がないと他の科目にも影響がありますからね。」 「英語は積み重ねですからね。」 と言えば簡単に納得してもらえます。 間接的に「塾に通っても本人の能力のせいで成績が上がらないかも。」 と最初に言えばどれだけ楽でしょう。 それでも私たちは言い続けます。 塾に通えば成績が上がります! どれだけやっても泳げるようにならない水泳教室はありません。 いつまでも、上達ないピアノ教室はありません。 「運動神経ないから、うちの子はいつまでも泳げるようにならない・・・」 「うちの子は集中力がないから楽器をマスターできない・・・」 なんて聞いたことありませんよね。 でも、なぜか塾に通っても成績が上がらないときだけ、 「うちの子はやる気がないから・・・」 「もともと勉強苦手だから・・・」 「理系が弱くて・・・」 それはおかしくありませんか? 塾に通えば、成績は上がるのが当たり前です。 もちろん、直すべきところははっきりいいますし、 勉強時間が少ないなら増やす必要があるので、 厳しいですよ。 もしそれでよろしければ、来年ぜひ。 えっ はい、今年はもう終わりですし・・・ 来年の春まで待てない皆さんは、 通常授業からスタートしてください。

2016年度 公立入試 報告会 (ワンオク好きなん?)

イメージ
昨日は石川県公立入試の合格発表。 ケーキを用意して生徒の報告を待つ。 公立に合格した子も、私立に進学することになった子も来て、おもいっきり、楽しく、ミニパーティをする。 今日はその時の話でも書いてみましょう。 「今年の入試は・・・」という分析は今日はやめときます。 期待して訪れてきてくださった方、すいません。 生徒の1人と話していて、その子の一番好きなバンドが、私の一番好きなバンドと同じで驚いた。 ONE OK ROCK 音楽の購入がダウンロードメインになって、しばらくCDを購入しなかったのだが、去年、ひさしぶりにCDを買った。それがONE OK ROCKの“35xxxv”だった。歴史的名盤となりそうな1枚はやはりダウンロードではなく、アルバムを手にしたかった。 最近の音楽に興味がないお父さん、お母さんの為に説明しておくと、森進一さん、森昌子さんの息子さんのバンドです。そのサラブレッドがとんでもなく歌がうまいのです。 曲はOASISやCOLDPLAYの雰囲気に似ていないこともないが、 よくある洋楽のパクリ的音楽ではなく、世界で通用するジャパニーズロックだ。 ボーカルのTAKAの作曲・作詞のセンスと、お父さん譲りの歌唱力が凄すぎる。 歌詞に日本語も使うが、その曲に歌詞を乗せ方が独特で素晴らしい。今まで無かった感じ。 これは鳥肌モノ。 ELLEGARDENが10年前に出てきた時もそのクオリティに驚いたが、エルレはもう少し和風。もちろん悪い意味ではない。どちらも良いバンドだ。 さて、個人的に日本初だと思っている邦楽を並べてみたい。 桑田佳祐は洋楽と昭和歌謡曲をミックスし、洋楽のリズムで歌った。日本初だった。 小学生の頃からずっと好き。 あくまでも日本オリジナルの、日本人のための曲。自動車で言うと、世界に通用するレクサスではなく、日本人のためのトヨタの高級車クラウン。日本の道路に合ったサイズと、日本独自のおもてなし機能がたっぷり。 Omotenashi といえば・・・ 今年の公立入試・英語大問4の英作文は「健太さんの Omotenashi に対する考え方に基づいてあなたが健太さんなら何と言うか書きなさい」でした。あの問題はみんな苦戦したそうだ。でも、それ以外の問題は、普段から英語長

土日は面談デー

グッジョブでは、土曜日・日曜日が面談デーです。 本日も午前中は金沢新教室で面談。 午後は津幡校で面談。 明日は金沢新教室で面談3件。 一人一人のテストの答案を見ながら、 塾ができること 生徒にしてほしいこと をなるべく具体的にお話します。 どうすれば各科目10点(平均以下なら20点) 上げることができるかをお話します。 本日お越しいただいた皆様、ありがとうございます。 明日、お越しいただく皆様、よろしくお願いします。 お陰さまで金沢新教室の新中学2年生は満席になりました。 中学1年生2名、新中学3年生1名募集中です。 小学生、高校生はまだ募集しております。 私の塾歴で最小の教室であり、 たぶん、地域最小の塾です。 そして、最高に効果のある塾を目指します。 津幡校は多くの席を用意しておりますので、 余裕があります。 なぜかどちらの校舎も新2年生が多いです。 津幡中・津幡南中・内灘中 高岡中・長田中・港中・浅中・紫錦台中 の2年生に春期講習と通常授業のお申込を頂きました。 ということは・・・ テスト対策をする期間が、学校により異なりますので 3週間ずれたら、3週間テスト対策授業をし、 学校別にテスト範囲のスタディガイド (学習進度チェックシート) を作るわけですね。 グッジョブの成績を上げる スーパーアイテムです。 それを中2だけで8種類ですね。 中1・中2もいろいろな学校から来てくれたから、、、 余裕で20種類は作ることになりますね。 これは、ヘビーなテスト前になりそうです!

平成28年度 石川県公立入試 予想平均点

あくまでも予想です。 全科目、問題を真剣に解いて、難易度を考え、平均点を予想していますが、各高校の採点基準により、どうなるか分かりません。 でも、予想してみました。 国語 53点 理科 55点 英語 43点 社会 55点 数学 50点 合計 256点 ※さりげなく、理科を修正しました。 平均点は高くならなくても、上位の受験生にとっては簡単なテストだったと思います。しかし、平均点レベルの受験生にとっては難しいテストです。 泉丘の受験者は400点以上が続出しそうだけど、西、明倫受験者はいつも通り苦労したかも。 いずれにせよ、英語と数学がどれだけできたかで明暗を分けるでしょうね。 それでは、合格発表を楽しみに待ちましょう。

平成28年度石川県の公立入試問題 数学はいつもどおり難しめ

2016年度 入試問題を分析してみた5.数学 大問1 小問集合 時々、難しい問題が1問ぐらいあるので注意が必要。受験生にとって最初の難関とも言える。 しかし、今年は難しい問題が無かった。 (5)の資料の整理は1年のときに学校ではあまりやらない事もあるけど、ここ数年、入試に出続けているから3年次に塾や学校でやった生徒も多いだろう。 この小問集合はミスをゼロにして30点満点取らなければならない。 大問2 規則性 これは比較的簡単で、平均点レベルの人なら(3)まで全問正解できそう。 大問3 2乗に比例する関数 (1)超基本問題 ここまでできれば41点。 桜丘の生徒は1問間違えても35点ぐらいは取れる。これは平均点上がりそうなペース。 大問3のつづき (2) 相似比を座標から求めて、面積比を出す問題。 座標が与えられていないので、Aのx座標をtとして解く。また、(1)の4を使っても求められるのでできたかな? (3) ABが円の直径で、円の中心がABの中点。中点を求める公式は使えたかな?ここまでできたら解ける。 ここまで全部できたら54点。 まだ激ムズ問題がでていないのは珍しい。 大問4 文章題 ー速さの問題 過去2年、ちょっと理解しにくい問題だったが、教科書・ワークでもよく見られる問題になった。 ここまでで64点 大問5 作図 なんと、これも簡単。 さらに8点追加 泉丘・二水の生徒ならパーフェクトもあるだろう。 泉丘の生徒でも70点取るのが難しいのが石川県の数学。 今年はここまでできたら余裕で70点取れる。 数学が苦手な生徒にとっては差が付いてしまうので、 これは痛い。 そろそろ難しくなると思ったら・・・ 大問6 円の問題(証明問題あり) (1) 円周角の基本問題 (2) おうぎ形の基本問題だけど、 円Oの半径が2√3だったのでちょいムズ。 しかし、ここでまさかの超難問なし!! 8点プラスで80点ゲット可能。 しかし、残り時間は少ないはず。 証明問題の前に(1)角度、(2)おうぎ形の 計算が必要な問題があるのは結構きつい。 そして、できない問題をパスすればよかったこれまでの入試と比較すると できる問題が多かった

平成28年度石川県の公立入試問題 社会は普通。

2016年度 入試問題を分析してみた4.社会 今年の社会はオーソドックス。 記述問題はいつも通りかなり難しいが、それ以外は易しめ。 少し公民の問題が減り、歴史が増えた。 これまでは 〔地理2題・歴史2問・公民2問〕だったが、 今年は 〔地理2問・歴史2問・公民1問・歴史公民の融合問題1問〕 これは、現在の学校の時間配分と同じ。 ○1,2年 地理・歴史 ○1,2年 地理・歴史 ○3年 歴史・公民 全体的には簡単な問題が多かったので、 平均点は55点 くらいか?

平成28年度石川県の公立入試問題 理科は6年ぶりの平均点70点??

2016年度 入試問題を分析してみた2.理科 県の公立入試問題の特徴は難しいことと(平均点40点台)で、1,2,3年の問題がほぼ同じくらい出題されることでした。 ところが、今年は、簡単でした。 そして3年の範囲が極端に少なかった。 記述問題も定期テストレベル。 これは 平均点は55点  かな? 60点超えるかもよ? そして、来年は40点台に急降下決定。 難しくなりますぞ。

平成28年度石川県の公立入試問題 国語の作文がなんと・・・

2016年度 入 試問題を分析してみた1.国語 問題はいつものパターン。 1.説明的文章(80字の記述はハード) 2.文学的文章(50字、60字の記述問題あり) 3.古文(ここ数年では易しい方だ) 4.作文 なんと、最後の作文が 石川県総合模試・第7回の大問4と同じ問題。 塾では、添削をして、書きなおして、また添削をして・・・ 模試や統一テスト、実力テストの作文は何度も何度も、満点になるまで書くことにしている。 こりゃ、満点が何人もいますわ。 もちろん、こんなことはめったにないのだけど、がんばった子のボーナスです。 説明的文章、文学的文章はどちらも比較的読みやすい。設問は半分簡単で半分難しい。 漢字は簡単。〔悪い、弁護士、満員、待つ〕書けるやろ。〔画期的、(判断を)下す、 覆う、容赦なく〕読めるやろ。 ファンタジー系古文は中学生にとっては、少し理解しにくかったかも。 平均点は53点?

平成28年度石川県の公立入試問題 英語が大きく変わった!

2016年度 入試問題を分析してみた3.英語 これは大きく変わりました。 石川県の入試問題はおもしろくない。 並べ替えがポツンと大問2にあってデザイン的に変。 大問3の対話文が楽しくない。福井や大阪はおもしろいぞ。 大問4の長文ももっと感動モノや、興味深いものになればいいのに。 大分の問題は笑えるよ。東京の問題は泣けるよ。 なんて、塾内はもちろん、 合格塾、学習塾協議会の研究会、リビングかなざわの取材などで、私はいい続けていました。 (一生懸命、作った先生すいません、、、) そして、今年の入試問題 おお、これはおもしろい! 大問2 並べかえではなく、空所補充問題。選択式。 大問3 対話文は長め。英文記述2問。7人も登場する対話文は福井県の問題を参考にしたかな? 大問4 長文問題 そして、それに関する英作文。 これまでの英作文のパターンは、「英作文も今までは、あなたは外国人に〜と聞かれました。なんと言いますか?」 今年は、「本文を読んで、健太さんのOmotenashi(おもてなし)に対する考え方に基づいて、4文以上の英文を書きなさい。具体例を1つFor example, に続けて書きなさい。」 いい! 作問の先生は大変でしょうが、これからも楽しい問題をお願いします。 でも、多くの受験生たちはできなかったでしょうね。 なぜか今年は平均点予想をしていますが、、、 平均点は43点  と予想しておきます! 実はうちの塾では結構いろんなパターンの入試問題を100問くらいオリジナルテキストで解きます。本文の内容に関する英作文や、文補充、長〜い長文問題はたくさん解きました。 きっとみんなできたはず。

ホームページ復活!

サーバートラブルで津幡校の ホームページがダウンしていましたが、 本日、無事復旧しました。 ドメインがなんちゃらかんちゃら、、、 疲れました。 公立入試の受験前日に 朝からバタバタ。 とりあえず、復旧してよかった。 でも、なんかホームページの デザインがずれている? なぜ? 今、新しいサイトを作っているので、 早めにそちらに移行します。 グッジョブ 津幡校のホームページ(一ヶ月以内にリニューアル予定) http://www.jyuku-goodjob.com グッジョブ 新金沢教室(こちらは無事でした) http://www.goodjob-kanazawa.com  

津幡校のホームページ

なぜか昨日から津幡校のホームページがつながりません。 サーバー会社のサポートセンターに問い合わせても、休みなのでしょう。 返事なし。 せっかく検索して訪問してくださった皆さん、すいません。

高校受験生の授業は続く…

高校受験生は 土日(昨日、今日)が 最後の10時間特訓。 明日は直前授業! そして明後日が入試1日目。 その後、授業。 最後の最後までやりまっせ!

新金沢、津幡、、、両方ともお問い合わせありがとうございます。

新金沢教室オープンの告知を このブログと、ホームページ、Facebook そしてリビング金沢で告知しただけなのに、 多くのお問い合わせ、お申し込みをいただきました。 新しい教室に期待していただき、 ありがとうございます。 教室は金沢の高岡中、長田中、浅野川中エリアは 当塾にとって初めてのフレッシュな教室ですが、 塾と塾長は20年近くやっているので、 全くフレッシュではありません。 フレッシュ塾、フレッシュ塾長を期待されていたら ごめんなさい(笑) おなじみの津幡校のチラシを新聞に折り込みますので、 津幡の皆様も宜しくお願い致します。

グッジョブ 新金沢教室

小学生 〔国語と算数のスーパーキッズコース〕は、泉丘→国公立大学にラクラク合格を目指します。野球、サッカー、ピアノ、ダンス、バレエ、絵画、、、など習い事との両立、中学・高校進学後も部活と両立しながら国公立大学合格を可能にします。 中学生 (1)学年20〜30位から、10位以内や泉丘・二水高校を目指す人 (2)平均点から桜丘高校を目指す人。 (3)勉強が苦手だけど100点アップを目指す人。 つまり、今より上を目指す人を対象とします。 3ヶ月で100点アップ当たり前のグッジョブなら可能です。 高校生 クラス3位以内を目指します。 最近では泉丘、桜丘、遊学館のクラス3位 学年1位をいただきました。 場所は、石川県金沢市長田本町チ22-2 ガールズスクエア2階のレンタルスペースです。

旅立ちの日に

イメージ
学校で歌う 卒業ソングの定番といえば・・・ 「仰げば尊し」ではないんですよね。 今の小中学生にとっては、「旅立ちの日に」 ですね。 Little Glee Monsterが見事に歌っています。

2016年度(平成28年度)金沢桜丘高校の倍率! 1.84倍

イメージ
2月23日 県教委発表  ※ 出願変更の受付: 2月26日(金)~3月1日(火)午後3時 定員 360名 出願者数 663名 ということは、、、303人不合格。 毎年恒例! ○を360個、×を303個 書いてみました。 「な〜んだ。○の方が多いね。」とか、 「2人に1人も受かるんだね」 と思った君は合格確実。 「こんなに落ちる〜。どうしよう。」 と思った君は、「人並み以上頑張ったから大丈夫」 と言えるように今日から頑張り続けるか、 志願変更すればいい。 ※ 出願変更の受付: 2月26日(金)~3月1日(火)午後3時 「志願変更すること」は 「合格発表で自分の番号がないこと」に比べたら、全然辛くない。 それよりさらに楽なのは「起きている時ずっと勉強すること」。

塾の先生へのアドバイス

塾の先生にアドバイスなんて、 なんて生意気な・・・ そう思った塾の先生、すいません。 でも、18年もこの仕事してますから もうそろそろ皆さんにアドバイスしてもいいでしょ。 どうしても言わせていただきたい。 もちろん「そんなこと知ってるよ」 「バカにすんなよ」って先生もいるでしょう。 でも、知らないで、塾を経営している先生も いらっしゃるようですので、 書かせていただきますね。 コピー用紙は国産のもののほうが 紙詰まりしにくくていいですよ。 以上、アドバイスでした。

「バカは風邪ひかない」は嘘ですね。

イメージ
「バカは風邪ひかない」は嘘です。 特に受験生は、 今、インフルエンザにかかったら 大変だと分かっているはずなのに、 手洗い、うがい、マスク、除菌スプレー 程度のことをしないのはきっとバカです。 それぐらいの基本的な事もしないで、 「体調管理に気を付けます」なんて 言ってはいけない。 受験生を見ていると、 成績が良い子はマスクをしています。 家でも、気をつけているのでしょう。 ↑ 塾に置いてあるマスク。 個別梱包で衛生的。 小さめサイズも用意してあります。 ↑こちらは除菌スプレー ここまでしてあるのに、 使わないのは絶対に、、、

たまには、お父さん限定ブログ。

イメージ
こんにちは。 いつもは、塾らしく教育ネタがほとんど。 時々生徒に向けて書いたり、 保護者のみなさんに書き、 趣味的なことを年に数回書いていますかね。 お父さんにしか全く分からないネタを書いてみます。 数年前にも一回だけ書きました。 ヒゲ剃り(安全カミソリ)のことでした。 今回は、ヒゲ剃り(電気シェーバー)について書きます。 って、またヒゲ剃りかい! 前は電気シェーバー派の私が安全カミソリと使ってみたらすごく良かったということで、そのクリームと安全カミソリの紹介をしたような気がします。 電気シェーバーが古るくなって、充電がすぐに無くなるようになったので、数カ月前に新しいのを買ってみたんです。 パナソニックES-LV56-Rというモデルです。昔、憧れたスカイラインやフェアレディZのワインレッドのような美しいボディ、なかなか良いですね。ちなみにワインレッドのものは洗浄機はついてないパターンです。 洗浄機付きと迷ったのですが、あの大きさ、洗浄機を洗浄できないのが不清潔な気がして(個人の感想であり、実際はどうかわかりません)やめました。色もブルーだったし。 肝心の剃り味ですが、あまりにもワンダフルだったので、すぐにブログに書こうと思いました。しかし、最初だけ良い気がして、使っているうちにそうでもないってことが、何でもありますよね。塾もそうだったりしますね。 このシェーバーは、これまで私が使ってきた、パナソニックやブラウンのどのフラッグシップモデルより、早く、キレイに剃れます。使い始めて数ヶ月経ちましたが、今も変わりません。グッジョブもそんな使えば使うほど良さが分かる塾ですけど。 速さに関しては、3倍ぐらいでしょうか?軽く肌を滑らすだけでOKです。グッジョブも週に1回の通塾で5科目指導していますので、普通の塾の3倍以上のスピードで理解し、記憶できるようにしていますけど。 このシェーバーはとても良い商品なので、お父さんブログとして書いてみました。 でも結局塾のこともちょっと書いてしまいました。 次回は、覚えていたらお母さんにオススメの商品について書きます。

合格塾2016

イメージ
学習塾協議会いしかわの 恒例行事「合格塾」 今年もやりますよ。 私はいつも授業以外に、ポスター・チケット・チラシなどを担当しているのですが、もう一つ最も大変な仕事があります。 それは テキストづくり。 各担当の先生が原稿を作ってくれますが、Wordのバージョンやらなんやらよくわからんのですが、 それを順番に並べて、ページ番号をつけたり、、、と大変なのです。 A先生の作ったのがうちのパソコンでは図がずれる。 B先生の作ったのがうちのパソコンでは文字化けしている。 なんて感じです。 何度、BillやSteveに苦情を言おうとしたことか。 「Hey, Bill, Wordどうなっとるん?」って あ、ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブスね。 ところが、なんと今年は、企画実行委員長の松川先生(スクールIE野々市北校 塾長)がほとんど作ってくれました! で、私は表紙と最後の仕上げだけちょちょっと手伝っただけ。 そして今日、ついに完成しました! 松川先生のおかげで クオリティもアップし、 過去最高の1冊になりました。 これは本当に30点ぐらい上がるわ。 これまでのも30点上がる内容でしたよ。 でも、今年は見た目も30点上がりそうな感じなんですよ。 お申込いただいた皆様、ご期待ください。 おかげさまで合格塾は満席です。 たくさんのお申込、ありがとうございました。

iPhoneで誤って文字を消去してしまったら?

iPhoneでメール中、 文字をコピーしようとしたら、 間違えて全部消してしまった! そんなことありませんか? 私はあります。 結局全部打ち直すことになりますが、 一気にテンションが下がりますよね。 消したのよりいいの書けばいいや。 と最初は思うのですが、あまりにショックで前のを思い出せないし、 なかなか前のよりいい感じにならない。 そんなことをずっと思ってましたが、 なななななんと、 iPhoneを振るだけで 取り消しできる そうです。 これは使えますね。 iPadでもできるそうですが、 でっかい画面のiPad Proでもできるんでしょうかね。 重そうですね。

今年もやります、無料春期講習2016

もう18年前からやっているから、「元祖」と言ってもいいかな? うちの塾が無料春期講習を始めた頃は 「タダほど怖いものはない」といわれてる時代でした。 健康食品のサンプルをもらうとしつこく勧誘される。 塾の無料模試と勧誘面談はセット。 無料モニターの話を聞いているうちに何か売りつけられる。 そんな怖〜い時代でした。 今でもそんな古い営業スタイルがあるのかどうかは知りませんが、、、 そんな中、「自信があるから満足してもらえるはず」という 気持ちだけで始めた「無料春期講習」。 普通の春期講習と同じボリュームの講習を無料で受けてもらい、 受講後に電話もDMの送付もしない。 若気の至りで始めたと言っても過言ではない企画です。 今では、何でもタダ、タダ、タダ、タダ、、、 情報がタダは当たり前。 病院でもらった薬がどんなものかネットですぐわかる! 確定申告の時に悩んだらすぐネットで解決! パソコンの操作もマニュアル本より詳しく知ることができる! さらに最近では、スマホゲームがタダ! ネットで問題集もタダ!動画解説授業もタダ! youtubeでマイケル・ガガ・ミスチルのプロモーションビデオもタダ! 確実に消費者の目は厳しくなっています。 「タダでもいらないものは、いらない」とい時代です。 だから、本物を提供する業者と、 だから、上手に勧誘する業者に分かれていますね。 そして7年ぐらい前でしょうか? 県外で大手塾がついに無料講習を始めたというニュースが業界で話題になりました。 大手塾ですからもちろん、強力な営業作戦もバッチリ用意しての登場です。 「初めての方はお試しで春期講習無料!!!」 なんて書いたチラシを県外の知人に見せてもらいました。 ん???これに関してはノーコメント。 はっきりいいます。自称元祖?が。 グッジョブの春期講習は それとは全く違いますよ! 塾生も全部2講座無料! 塾生より一般の生徒を大切にするなんてありえません。 「入塾してもらうわよ〜」って匂いがプンプンしませんか? 受講後の面談・DM・電話で勧誘なし! 気に入ったら来てください。 それだけです。

「第6回石川県総合模試ゼミ」に行ってきました!

今日は石川県総合模試の公式オプションの『模試ゼミ』の日。 って、グッジョブの『模試ビフォアゼミ』『模試アフターゼミ』が偽物みたいやん。 いやいや、グッジョブのほうが先にやっとんねん!! グッジョブのほうが安いねん!! もちろん、どっちもいいよ。 やってること全く違うしね。 「模試ゼミ」でも次回授業させていただきます。 どちらもオススメします。 さて、授業について少し。 個人的に今日の注目ポイントはズバリ!主語!!! 1限目の松川先生の古文で 「主語が省略されている。補いながら訳せ!」という話があった。 そして、次の2限目の能瀬先生の 理科で、 「記述問題には主語をつけろ!」という話があった。 例:「金星は・・・」、「金星が・・・」 確かに! それでは高校受験生諸君、主語を忘れずに。

高校入試直前 4点アップ作戦!

いきなりですが、 今日、ほとんどの高校受験生が解けなかった英語の問題を紹介します。 偏差値60位上の生徒も数人間違えました。 まず問題を紹介します。 【大問】真彦さんの書いた文を読んで後の問に答えなさい。 【本文】I study English with other students coming from different parts of the world.  I thought speaking English was too difficult for me.  So I didn't talk much at first. 【問】真彦さんが、アメリカの学校で最初あまり話さなかった理由が述べられている1文を本文中から探し、その文の意味を日本語で書きなさい。 さて、次の5人の中でだれの答が正解でしょうか? 全員正解かもしれませんし、全員間違っているかもしれません。 慎吾 英語を話すことは私にとって難しすぎたから。 拓哉 私にとって英語を話すことは難しすぎると思ったから。 正広 真彦にとって英語は難しすぎると思ったから。 剛  真彦にとって英語を話すことは難しすぎたから。 吾郎 真彦にとって英語を話すことは難しすぎた。 どうですか? 拓哉だけ独立しないで事務所に残りそうですが、それは正解とは関係ありません(笑) 冗談はさておき、ちょっと解説。 So(だから)の前に理由があります。 5人全ての答案がその文に注目しています。 しかし、石川県の入試や、総合模試の問題はそれだけで解けるほど甘くありません。 上の5人の答案は全て間違っています。 それでは、解答を発表します! 【模範解答】英語を話すことは私にとって難しすぎると思った。 えっ? 「私」を「真彦」に変えないと・・・ 理由だから、「ので」「から」で終わらないと・・ と思った人、 問題を読め!!!! もう一度問題を書きますよ。本当はコピペだけど。 【問】真彦さんが、アメリカの学校で最初あまり話さなかった理由が述べられている 1文を本文中から探し 、その文の 意味を日本語で書きなさい 。 つまり、 訳せ! って言っているんですよ。 だから、 I thought

2015年度 第2回河北郡市統一テスト(2016年1月12日実施) 英語

大問1 聞くことの検査 総合模試を受けている人にはお馴染みのパターンですね。 入試も最近はずっとこのパターンです。 A. 短い英文を聞いて、後の問に答える問題。 B. 内容にあう絵を選ぶ問題。 C. 内容にあう英単語を書く問題。 このCができていない生徒が多い。 今回は foreign, met, talkという基本単語ですが、 それでも模試を見ていると書けていない。 1・2年の教科書に出てきた単語は書けるように しておかないといけません。 D. 読まれた英文に関する疑問文に対する答えを選ぶ問題。 英語を読むスピードが早いことと、 問題が少し難しいということがあり なかなか満点を取る生徒が少ないのが このリスニングです。 大問2 並べかえ問題 (1) Do you know where it is?    間接疑問文の基本問題。   'where is it'としたらアウト。よく出ます。 (2) This is a pen I bought.   接触節・関係代名詞の省略と言われるところ。   関係代名詞の問題より良く出ます。これも基本。   pen I bought(私が買ったペン)の部分が書けたかな? (3) Could you tell me how to get to the 〜?   疑問詞+不定詞 how to 〜   これも基本であり、よく出ます。 ある程度英語ができる生徒(偏差値50・平均点以上、西レベル) に取っては簡単で、英語が苦手な生徒は間違うでしょう。 二極化しやすいでしょうね。 大問3 対話文 入試そっくりですね。 内容は分かりやすいが、設問がやや難しい。 そこも入試や模試と同じ。 過去問や模試を解くことが効果的です。 大問4 長文 日本語の記述問題が2問ありますが 標準的なもの。 問5の疑問文に答える問題は簡単な問題。 大問5 英作文   「若い人はたくさんの本を読むべきだ」 に対して意見を書く問題。よく出ますね。 減点されないよう、シンプルな文を5文書きましょうね。 書きたいことではなく、書けること。 英作文の基本です

2015年度 第2回河北郡市統一テスト(2016年1月12日実施) 数学

大問1 小問集合 基本問題(39点) 総合模試や入試よりも問題数が多く、簡単。 絶対にミスしてはいけない。 大問2 二次関数(13点) (1)(2) 驚くほど簡単。 ここまで全問正解で、 39+8=47点取れます。 平均点取れるのですよ! 決してミスしてはいけません。 (3) 回転体の定番問題。桜丘以上を目指すならできて欲しい。 大問3 規則性の問題(12点) (1) 数えれば解ける問題。 (2) 規則性の定番問題 表を書けばできます。 (3) (2)ができた人は簡単に解けます。 大問4 文章題(6点) 最近の石川県の入試問題はユニークな設定になっていて、 総合模試もそれと同じような傾向ですが、、、 この問題は中2の教科書やワークに出ていたレベル。 金沢西以上を目指すなら、できないといけませんよ。 大問5 作図(5点) 形式は公立入試と同じだが、簡単。 ∠ABCの2等分線と線分BCの2等分線が引ければOK! 大問6 平面図形・相似(13点) (1)(2)ちょいムズ。やっと入試レベルの問題が登場。 (3)面積比の問題は必ずできるようにしておきましょう。 私立の入試で特によく出ます。 統一テストでよく出るから 講習では5時間〜10時間かけてやってもらいました。 大問7 空間図形・平面図形(12点) 西レベルの生徒は解かなくてもよい問題です。 (2)(3)は桜丘以上を目指すならできるようにして下さい。 やや難しい問題ですが、 入試とは比べ物にならないほど簡単です。 ということで、1つずつ見てきましたが、 全体的に易しく、平均点が高くなりそうです。 今の時期の実力テストや過去の統一テストでは 80点以上が10人ということもありますが、 今回は80点以上が続出するでしょう。 これで進路指導をする学校の先生は 大変だろうと思います。 受験生のみなさん 忘れてないでください。 このテストには入っていない 三平方や円の問題が20点以上出ますので、 数学はまだまだ勉強し続ける必要があります。 つまり逆転はあるわけです。 <河北郡市統一テストとは> 河北郡市統一テストは次の中学校で11月と1月に行われる。 河北郡・・・津幡中・津幡南中・内灘中 かほく市

2015年度 第2回河北郡市統一テスト(2016年1月12日実施) 速報

昨日終わった河北郡市統一テストは全体的に 易く感じた生徒が多いようです。 まだ実際のテストを見ていないので、 数人の生徒の感想をもとに書いています。 特に数学が簡単だったよう。 泉丘・二水・高専を目指す子の中には 80点取れたと言っている子もちらほら…。 社会だけ難しかったという生徒が多かったです。 入試も社会は難しいので驚くことではありませんが。 後ほど3年生が持ってくるので、 詳しいことは後ほど。

Blue Jean

イメージ
David Bowie といえば、この曲。 洋楽にハマっていた中2の時でした。 ノエビアのCMで流れていた、 渋〜い声「ブルージン、、、」が カッコ良かった。

冬期講習もあと数日です。

あけまして おめでとうございます。 今年もこのブログをよろしくお願いします。 高校3年生はいよいよセンター直前。 物理基礎、倫理政経、古文漢文なんかは 3日あれば、50%ぐらい取れている生徒なら 80%取れるようになりますね。 毎年ですが、最後の最後まで伸びます。 中学3年生は過去の石川県の公立入試問題を解いて、 毎日合格判定をしています。 これで、頑張らない生徒はいません。 冬期講習もあと2日、 まだ2日もあればやれることはたくさんあるよ。